top of page

四規と七則

四規 

和敬清寂

わけいせいじゃく

この4つの文字の中には、すべてのお茶の心がこめられているといわれています。

「和(わ)」とは、お互いに心を開いて仲良くするということです。

「敬(けい)」とは、尊敬(そんけい)の敬で、お互いに敬(うやま)いあうという意味です。

「清(せい)」とは、清(きよ)らかという意味ですが、目に見えるだけの清らかさではなく、心の中も清らかであるということです。

「寂(じゃく)」とは、どんなときにも動じない心です。

お茶を飲むとき、お点前(てまえ)をするとき、また、お客様になったとき、お招(まね)きしたときなどに、この「和敬清寂(わけいせいじゃく)」ということばを思い出し、おけいこに励(はげ)みましょう。

利休七則

きゅうしちそく

茶は服(ふく)のよきように、

炭(すみ)は湯の沸(わ)くように、

夏は涼(すず)しく冬は暖(あたた)かに、

花は野にあるように、

刻限は早めに、

降(ふ)らずとも雨の用意、相客(あいきゃく)に心せよ。

bottom of page